今週は疲れを抜く。
来るべきしゅとーれんの為に体力回復
なので仕事も早朝はやめていつもの時間に出勤。
ランチは盛況だった。
作ったパンが売れていくと嬉しいものがある。
15時半に上がる。
速攻で走りにいく。
河川敷で20キロ帰宅して28キロ
脚は回すと回復する。
帰宅してから女将さんの実家からピアノが搬入される。
女将さんが懐かしそうに娘とピアノを弾いていた。
飯食って アマゾンから届いていた荷物を佐川まで取りに行く。
これは宝物だ。
松本の古賀さんちでヨーロッパの三船さんから送られてくるユーロLIVEの映像を
食い入るように見ていた。
まさに94年とか95年とか・・・・。
これほどインターネットが普及しようが 写真集と言う「書籍」は無くならないと思う。
1ページ1ページめくると言う作業はやはり無くしてはダメだろう。
同チームのベルズィンとウグルモフの仲の悪さのレースをもう一度見てみたい。
実家の倉庫で探したらあるかな・・・・。
もちろんVHSだけど・・・・。
エロス・ポーリこれは感動した。
クライマーが勝つと言う定義を崩してくれた。
仕事で洗物をしていたらコップを割ってしまってその破片で指先を切った。
血がだらだら流れてくるのを見て 意気消沈・・・。
なのでこんな物を食べてみた。
お店のコーヒーゼリー。
食べたら元気が出てきたので仕事再開。